広告 看護転職

看護師がパートで働くなら扶養内が得?賢い働き方とは

 

現在子供が小さかったり、小学生になり看護師のパートになりたいと考えていませんか?

 

この記事で解決できるお悩み

 

結論社会保険料は自己負担が大きいので、年収130万円の壁を意識して働くことが重要になります。

 

年収130万円を超えるようなら、看護師としてできる限り稼ぐ方が良いと思われます。

 

 

この記事を読めば前半では扶養内の働き方とは何か、後半では賢い働き方がわかります。

 

ホシナナ
実際私の職場でも年収130万円に抑えて扶養内で働くパートさんが居て、出勤回数を調整し働かれています。

 

その方に色々と教えていただきましたので、ぜひ扶養内パートお考えなら、参考にしてみてくださいね。

 

そもそも【扶養内の働き方】とは?

一般的に言われる年収の壁は所得税などの税金がかかるかかるかどうかのボーダーラインである年収103万円の壁があります。

 

そして社会保険加入で健康保険・年金がかかるかどうかの年収130万円の壁があります。

 

これらの年収範囲で働くことで給料の手取り額が変わってきます。

 

年収103万円の壁とは?

パート給与収入が103万円を超えると、その収入に所得税がかかります。

 

所得税は課税所得に対して5〜45%かかってきます。

 

会社員の給与所得控除55万円、基礎控除48万円があります。

 

55万円+48万円=103万円で収入が103万円を超えた分だけが課税対象になります。

 

103万円の壁を少し超えた場合でも‥

年収105万円の場合:105万円−(55万円の所得控除+基礎控除48万円)=2万円

(給与)−(控除)=(課税所得)に対して所得税はかかるので‥ 2万円の5%で1000円(月83円程)

 

ホシナナ

年収103万円を超えても所得税は数千円程度なので影響は少ないですね

103万円の壁は影響が少ないから意識しなくても良いかもね
説明する人

 

 

年収130万円の壁とは?

妻の給与収入が130万円を超えると、社会保険上適用上、夫の扶養に入れなくなります。

 

自分で社会保険加入が必要で、(健康保険・年金)を支払う義務が発生してしまいます。

 

ただし以下にすべて当てはまる人は年収106万円がボーダーラインとなります。

以下のすべての条件に当てはまる方は社会保険加入が必要

  • ①従業員101人以上
  • ②週の所定労働時間が20時間以上
  • ③所定内賃金が月額8.8万円以上
  • ④2ヶ月を超える雇用の見込みがある
  • ⑤学生ではない
    ①〜⑤全て当てはまる場合のみ年収106万円で社会保険加入となります。

 

引用:日本年金機構:短時間労働者による健康保険・厚生年金保険の適用の拡大

 

2025年10月以降は従業員51人以上に拡大されます。

 

年収106万円 従業員101人以上 社会保険加入必要
年収130万円 従業員数関係なし 社会保険加入必要

 

年収130万円を超え少し働きすぎた場合‥

例:年収200万円の場合‥ 年収200万円−税金38万円(社会保険込)=手取り162万円となります。

年収130万円を超えると年収の20%が税金で引かれてしまいます

ホシナナ
社会保険料は控除なく、給与から徴収されるので、稼いだ分だけたくさん取られちゃう!
年収103万円の壁に比べて、影響が大きいですね。
年収130万円の壁は意識する必要がありますね!
説明する人

 

年収150万円の壁もある

パート収入が150万円以上となれば夫の38万円の配偶者特別控除が段階的に減っていくことを【150万円の壁】といいます。

 

夫の所得が900万円越えなら控除額が少なくなり、1000万円越えで控除が受けれなくなります。

 

年収150万円以下なら最大38万円の所得控除が適用されるので、夫の税金が安くなります。

 

説明する人
配偶者特別控除は年収150万円を超えたからと言って急には無くならず、少しずつ減るだけなのであまり気にしなくて良いよ

年収が201.6万円を超えると配偶者特別控除は適用できなくなります

 

年収の壁まとめ

年収
100万円 住民税発生する壁
103万円 所得税が発生する壁
106万円 条件5つを全て満たすとき社会保険加入が必要
130万円 社会保険加入が必要
150万円 配偶者特別控除が減る
201万円 配偶者特別控除がなくなる

 

ポイント

特に社会保険加入のボーダーラインである年収130万円は意識しましょう!

参考文献:漫画でわかる!税金のすべて 2022〜2023年版 成美堂出版

扶養内で働くメリット

給料の手取りが増える

年収100万円以下であれば税金の支払いは不要で給料全額受け取れます。

 

年収103万以下であれば住民税の支払いのみです。(年収100万円以上で住民税が発生)

 

年収130万円以下あればで社会保険料(健康保険や年金)などが引かれないため、毎月引かれる額は小さくなります。

 

税金上の扶養 社会保険上の扶養
得する人 扶養する人 扶養される人
得する内容 配偶者特別控除が受けられる
(税金が減る)
自分で社会保険を払わなくていい
扶養対象になる条件 扶養される人の年収が103万円以下 扶養される人の年収が130万円未満

表引用:本当の自由を手に入れるお金の大学 朝日新聞出版

 

扶養者も節税になる

パートの1年間の所得が95万円以下なら配偶者控除・配偶者特別控除により38万円の控除が受けれます。

 

パートの所得が給与の場合は55万円の所得控除があるため年収150万円以下なら適応できます。

 

家庭・子供との時間が充実

扶養内で働くと働く時間が短縮できます。

 

時間が空いた分家事をする時間や子供の宿題を見たりすることができますよね。

 

その分精神的に穏やかに過ごすことができ、家庭と看護師の仕事とのバランスが取れます。

 

実際私の以前の職場にも約月13回×1日4時間で年収130万円に抑えて働いているYさんという方がいました。

 

そのYさんは土日・祝日・夏休みや春休みなどの連休もお休みされます。

 

Yさんは子供の宿題を熱心に見たり、習い事の送り迎えなど育児を中心に働かれています。

 

ホシナナ
実際に看護師の世界でもパートの働き方はたくさんありますね!

 

 

扶養内で働くデメリット

働き損になる年収は?

年収130万円〜年収160万円では社会保険加入で健康保険や年金などの支払いがあり、手取り額が年収130万円未満の方に比べ減ってしまう可能性があります。

手取り額のみを考慮すると働き損になるかもしれません。

説明する人

パートで働くとしたら、年収130万円未満に抑えるか、年収160万以上になるように調整した方がいいかもしれません。

 

シフト調整が難しいことがある

扶養内で働く場合に働く時間を調整する必要があり、シフト調整が難しい場合があります。

病院が忙しかったり、人員不足などでうっかり働き過ぎてしまった!ということがよくあります。

 

yahoo知恵袋より女性

病院勤めの扶養内で働いています。12月になると調整で休むから忙しい時はきつかったです。

常にシフトを要調整しなければならないため気を使う方が多いようです。

 

実際に扶養内で働いている方のお話

 

元同僚:施設看護師Yさん 40代 子供小学生高学年1人・中学生1人

 

扶養内で働こうと思ったきっかけは?

上の子が小学生の頃に学童の先生と合わず、働くことが難しかった。近くに親戚など頼る人もおらず自分が働き方を調整するしかなかった。

 

扶養内で良かったことは?

子供の宿題をしっかりみてあげれられること。子供より先に家に帰れるのが安心です。

 

扶養内のデメリットは?

自分の稼ぎが子供の塾代に消えてしまうことです。笑

職場で休みを多くもらうことが申し訳なく感じることがある。

説明する人
子供が小さいうちは扶養内で家庭中心に働きたいという方が多いですね
うちも小学1年生の壁にぶち当たり、まさにパートにしようか考えています
ホシナナ

 

看護師パートで扶養内で働くシュミレーション

年間103万円か130万円以内で働くには

社会保険は給与支給額と通勤手当が含まれます。よって通勤手当の金額も考慮しなければなりません。

年収103万円以内の働き方

103万円の収入に抑えるには 月額8500円程度に抑える必要があります。

時給 出勤回数 労働時間
1500円 月9回(週2〜3回) 6時間
1300円 月10回(週2〜3回) 6時間

 

週2〜3回の出勤回数で、出勤回数が少なくて済む働き方として単発バイトがあります!

 

実際の求人を見てみましょう

時給 時間 掲載元
健診バイト 1300円+交通費 8時半〜13時(休憩なし) スーパーナース
有料老人ホーム夜勤 日給23800円 16時半〜翌9時半(休憩90分) スーパーナース
〇〇整形クリニック 1400円+交通費 9時〜15時(休憩30分) スーパーナース

 

詳しくはこちら スーパーナース

 

 

年収130万円以内の働き方

年収130万円の収入に抑えるには 月額108000円程度に抑える必要があります。

時給 出勤回数 労働時間
1500円 月12回(週3回) 6時間
1300円 月13回(週3〜4回) 6時間

 

 

年収106万円〜130万円で働く場合は以下の項目を意識しなければなりません。

 

もし職場が従業員101人以上の場合に注意する項目

  • ①週の所定労働時間が20時間以上でないこと
  • ②週の所定内賃金が月額8.8万円以上でないこと
  • ③2ヶ月を超える雇用の見込みはないこと
    ①〜③どれか一つを調整してクリアしましょう!

 

2025年10月〜従業員51人以上に拡大します

説明する人
なので従業員が多く、年収106万円を超える方は①〜③のどれかを調整するだけで年収130万円までは扶養内で働けますよ

 

実際私の職場のYさんも従業員101人以上ですが勤務時間を調整して年収130万円以内で働いていますよ
ホシナナ

 

2ヶ月の雇用期間を超えないようにするためにおすすめは派遣でのお仕事です。

 

派遣・パートの求人を多く取り扱うMCナースネットがおすすめです。

 

詳しくはこちら→MCナースネット

 

正社員とフルタイムパートの違いとは?

フルタイムパートとは正社員と働く時間は同じ場合のことを言います。日勤の看護師であれば8時間勤務。

 

フルタイムパート 正社員
有給
傷病手当
ボーナス ×か△

 

看護師フルタイムパートでもボーナスは出るところも多いですが、正社員よりは少ないことが多いです。

 

有給や健康保険に加入していれば傷病手当もあります。

 

正社員と同じ日勤時間を働いているけど何が違う?

実際私の職場にもフルタイムパートのSさんという同僚がいました。

 

日勤の勤務時間は8時間で同じでフルタイムですが、ボーナスや福利厚生は正社員よりも少ないです。

 

✔︎日勤だけの正社員は→約月21回出勤

✔︎Sさん(フルタイム)→約月15回出勤

 

出勤回数はご本人の希望で週3〜4回に調整していて少なめで、1日の勤務時間は8時間で同じでした。

 

Sさんはコロナの慰労金や賞与の際は正社員よりも少ない金額でした。

 

実際にフルタイムパートで働く人の話

 

元同僚リハビリ病院看護師 Sさん 40代・子供なし

 

フルタイムパートになったきっかけは?

ハードワークすぎるとすぐに体調を崩してしまうので今のパートの働き方をしています。

夜勤も体が辛くて結婚を機にフルタイムパートになりました。

 

フルタイムパートのメリットは?

リーダー業務や委員会などの仕事をしなくても良いことです。

でも長く働いているとパートなのに色々頼まれますね。泣

正社員より休みが多く、ゆっくり休めます。

 

フルタイムパートのデメリットは?

賞与や年収が少ないことです。

コロナの感染が爆発的に広がった際、スタッフもみんな感染してしまい、私も連勤したのに慰労金などの賞与は正社員よりも少ない金額で悔しかったです。

説明する人
ワークライフバランスを保つために扶養外のパートでもメリットはありますね

 

賢い働き方とは?まとめ

年収103万円を超えると所得税が発生しますが、数千円の負担なので気にしなくてよい。

 

年収130万円以上(一定の条件に全て当てはまる方は106万円以上)は社会保険加入が必要となり、月々の負担は増えてしまいます。

 

年収130万円〜160万円も社会保険料を差し引くと損してしまうことが多いので、年収130万円以下か年収160万円以上で調整することが賢い働き方と言えるかもしれません。

  • この記事を書いた人

ホシナナ

看護師歴15年。転職歴は3回。二人の幼児を子育て中。 ライフスタイルに合わせ内科・脊椎外科・ICU・リハビリ病院・美容クリニック デイサービス・施設看護師など多様な働き方を経験。 転職失敗や経験談を発信中です。

-看護転職